縄文GoGo

5000年前の中部高地の物語

サルスベリの移植 78話 13日目②

 

 

 

          飛び石のそばの川。

 
アコ  「あ! 先客がいた!」
シロクン  「なんだ、アコも行水か?」
アコ  「汗かいたからね。入っていいかい?」
シロクン  「ああ、気持ちいいぞ。
        おれは粘土を掘ってきてな。
        結構、難儀だったよ。」
アコ  「肩を揉んでやろうか?」
シロクン  「いいな、頼むよ。
        いやちょっと待て。
        昨日の川でも気になったんだ。
        脱ぎっぷりがいいから、ついでに色々見せてくれ。
        そこで一回りしてくれ。」
 
アコ  「けっこう凝ってるね。」
シロクン  「テイトンポとはどこで組み合っているんだ?」
アコ  「ムロヤだよ。」
シロクン  「一度、見てみたいな。」
アコ  「それは見せられない。単なる裸とは違うからね。」
シロクン  「なんだと。いたしながら組み合っているのか?」
アコ  「ムロヤだからね。それくらいのことはするさ。」
シロクン  「おれはそれを教わっていないぞ。」
アコ  「当たり前だろ。教わりたかったのかい?」
シロクン  「いや、想像もしたく無い。
        それにしても、アコは仕上がって来ている。
        信じられんな。
        早すぎないか?
        いたしながらが、キモなんだろうな。」
 
 
          いろり屋。
 
シロクン  「ハニサ、遅くなったな。」
クズハ  「ハニサはどんぐり小屋に行ったけど、すぐに戻って来ますよ。
      こんなに重たい粘土を持って、疲れたでしょう?」
シロクン  「クズハ、アケビの蔓(つる)は、いらんか?」
クズハ  「欲しいのよ!
      あんなにたくさんの実が採れるのなら、
      長くてきれいな蔓も、たくさん採れると思うわ。
      山ブドウもあるんでしょう?
      私、一度そこを見てみたいのだけど、遠いのかしら?」
シロクン  「距離はそれほどでもないが、分かりづらい谷なんだ。
        祭りが終われば、一緒に行ってやるよ。」
クズハ  「悪いわね。
      それから採ったばかりの蔓は、そこそこ重いのだけど、
      運ぶのも、手伝ってもらっていい?」
シロクン  「おれの体に巻き付けてくれればいい。
        巻き付け方にコツがあるから、それはそこで教えるよ。
        その方が、手で持つよりも、断然多く運べるぞ。」
サチ  「父さん、お帰りー。
     お姉ちゃんも、もうすぐ来るよ。」
シロクン  「サチ、今日の眼木(めぎ)は、情熱的だな。」
サチ  「燃える瞳って言われた。」
シロクン  「こんな真っ赤な葉っぱ、どこで見つけた?」
サチ  「おじちゃんがくれた。漆林の帰りに、6枚だけ真っ赤なのがあったんだって。」
シロクン  「さては、クズハも2枚もらったな?」
クズハ  「あの人、こういうの好きなのよ。」  赤くなった。
シロクンヌ  「そうだ! 今日は履いていないが、クズハからもらった草履、
        最高に履き心地がいいよ。」
クズハ  「それならよかったわ。足に合うか、少し心配だったの。」
シロクン  「テイトンポには、もう作ってやったのか? 草履。」
クズハ  「ナイショよ。出来てるんだけど、まだ渡してないの。
      おれにはまだか? もう出来たか? って毎日うるさいのよ。
      だから意地悪して、少しじらしてるの。」
シロクン  「ハハハ。そうなんだな。」
クズハ  「そろそろあげようかしら(笑)。
      そうだわ、お祭りが終わったら、サチにも草履を作ってあげるわね。
      3足くらい、あった方がいいでしょう?」
サチ  「ホント? ありがとう!」
シロクン  「良かったな、サチ。
        今度、粘土版で足型を取るぞ。
        お、ハニサが来たな。」
ハニサ  「お帰りー。重かったでしょう?」
シロクン  「どこに持って行けばいい?」
ハニサ  「作業小屋。そこで搗くから。」
シロクン  「よし! じゃあおれが搗いてやるよ。」
ハニサ  「疲れてないの?」
シロクン  「平気だ。さっき、肩を揉んでもらってるし。」
ハニサ  「誰に?」
シロクン  「アコにだ。」
 
 
          祈りの丘。
 
クマジイ  「なんとか、活(い)かったのう。」
ハギ  「しかしこの丘の上に、一本だけ厳(いか)つい樹があるというのも、
     なかなか不思議な風景ではあるな(笑)。」
クマジイ  「この樹は、いわく付きの樹なんじゃぞ。」
ムマヂカリ  「いわく? 何だそれ?」
ヤッホ  「そう言えば、父さんから聞いたことがあるな。
      サルスベリの樹って、トコヨクニでも、ここにしか生えてないって。」
ハギ  「へー! そうなのか?」
クマジイ  「ふむ、まあ、そうじゃな。
       わしも、よう知らんが・・・
       ところで、ハニサは、随分と張り切っておったのう。」
ハギ  「うん、良かったよ。
     せっかく作った明り壺が壊れて、しょげ返ってるかと思ったんだけど・・・」
アコ  「だね。以前のハニサなら、そうなってたろうね。」
ヤッホ  「アニキの影響が大きいんだろうな。」
ムマヂカリ  「だな。アコ、おまえが締めてくれた腰縄。
        これをやった途端に、サルスベリが軽くなった。」
ハギ  「そうなんだよ。たった一本の縄で腰を縛っただけなのに、どこがどう違うんだ?」
ヤッホ  「これも、テイトンポの技なのか?」
アコ  「不思議だろう?
     蔓運びをする時に、あれこれ試していて、偶然気付いたらしい。
     理由はよく分からないんだけど、
     体の一部を縛ると、意外な所で効果を発揮するってのはあるらしいんだ。
     あたしも実験台になって、いろいろ縛られてる最中だよ。」
ヤッホ  「な、なんか、おまえ達って、すごいことになってるな。」
 
 

 

登場人物 シロクン 28歳 タビンド 特産物を遠方の村々に運ぶ シロのイエのクンヌ  ササヒコ 43歳 ウルシ村のリーダー  ムマヂカリ 26歳 ヒゲの大男   ヤッホ 22歳 ササヒコの息子   ハギ 24歳 ヤスが得意  タホ 4歳 ヤッホとヤシムの息子 ヤシムと暮らしている  タヂカリ 6歳 ムマヂカリとスサラの息子  クマジイ 63歳 長老だが・・・  テイトンポ 40歳 シロクンヌの師匠 その道の達人   クズハ 39歳 ハギとハニサの母親   タマ 35歳 料理長  アコ 20歳 男勝り テイトンポに弟子入り   ヤシム 24歳 タホの母親  ハニサ 17歳 土器作りの名人 シロクンヌの宿   スサラ 25歳 ムマヂカリの奥さん  ヌリホツマ 55歳 漆塗り名人 巫女  ホムラ 犬 ムマヂカリが可愛がっている

      

追加アシヒコ 56歳 アユ村のリーダー  マグラ 27歳 アユ村の若者  カタグラ 24歳 マグラの弟  フクホ 50歳 アシヒコの奥さん  マユ 25歳 アユ村の娘  ソマユ  19歳 マユの妹  サチ 12歳 孤児 シロクンヌの娘となる アヤクンヌ      エミヌ 18歳  オジヌ 16歳 エミヌの弟  カイヌ 14歳 オジヌの弟  

   

用語説明 ムロヤ=竪穴住居  大ムロヤ=大型竪穴建物  カミ=村のリーダー  コノカミ=この村のリーダー           グリッコ=どんぐりクッキー  黒切り=黒曜石  神坐=石棒(男性器を模した磨製石器)  塩渡り=海辺の村が作った塩を山の村に運ぶ塩街道があった。ウルシ村から東にシカ村→アマゴ村・・・七つ目がシオ村  御山=おやま。ウルシ村の広場から見える、高大な山々  コタチ山=御山連峰最高峰  トコヨクニ=日本  蚊遣りトンボ=虫除けオニヤンマ ここではオニヤンマの遺骸に竹ひごを刺し、竹ひごをヘアバンドで頭部に固定する  トツギ=一夫一婦の結婚  眼木=めぎ 眼鏡フレーム 曲げ木工房で作っている  クンヌ=イエの頭領