縄文GoGo

5000年前の中部高地の物語

第148話 23日目①

 

 

 

          早朝の広場。

 
シロクン  「テイトンポとアコの子かー。もし男なら、手の付けられん悪ガキだろうな。」
ハニサ  「アマテルをイジメないでね。」
アコ  「何だよハニサまで。可愛らしい女の子かも知れないだろう?
     そうなら、タレの作り方を教えるんだ。」
シロクン  「あれから、テイトンポの態度が変わっただろう?」
アコ  「うん。クズハに、妊婦とのいたし方を色々聞いてたな。」
シロクン  「そっちか!」
アコ  「アハハ、冗談だよ。あたし、嬉しくってさ。
     あんなに喜んでもらえるなんて思わなかった。」
シロクン  「そりゃあ喜ぶだろう。愛弟子が、自分の子を産むんだぞ?」
アコ  「そうなのかな・・・」
シロクン  「テイトンポにしてみたら、初めての子だろうな。」
アコ  「そう言ってた。昨日の夜、ムロヤでクズハとお祝いしてくれた。
     もし違ってても、またその時が来たらお祝いすればいいから気にするなって。
     あたし、ハニサが言う、ふわふわした気持ちっていうのが分かったよ。」
ハニサ  「ふわふわするよね?」
アコ  「うん。ふわふわする。」
シロクン  「ハハハ、そうなんだな。ところで、テイトンポは遅いが?」
アコ  「暗いうちに起きて、スッポン池に湯を注ぎに行ったんだけど、もう来ると思うよ。」
シロクン  「まったく、スッポン命だな(笑)。アコは今日、どうするんだ?」
アコ  「テイトンポが、念のためにこっちに残れって言ったから、こっちにいる。」
シロクン  「じゃあおれ達三人、今日は工房だな。夜宴には行くんだろう?」
アコ  「行きたいよ。」
ハニサ  「あ! オジヌだ。おはよう。」
オジヌ  「おはよう。シロクンヌ、見て。サメの歯に穴が開いたよ。
      これでシロクンヌのと同じ物を作るんだ。」
シロクン  「握りを付けるんだな。オジヌは今日、何をするんだ?」
オジヌ  「背負子を作れってテイトンポから言われてる。
      こっちでも足りないし、洞窟にもいくつか置いておくらしいよ。」
サチ  「おはよう。」
シロクン  「アハハ、サチ、今日の眼木は笑いを誘うな。」
サチ  「え? そうなの?」
ヤシム  「サチはね、どんな眼木を掛けてるのか、まだ知らないんだよ。」
アコ  「ヤシム、タホの面倒は見てるから、洞窟に行っておいでよ。」
ハニサ  「工房には4人いるから、タホも退屈しないよ。」
ヤシム  「じゃあ行こうかな。用意して来よう。」
テイトンポ  「サチか! また可愛いな!」
サチ  「父さんは笑えるって言ったよ。」
テイトンポ  「シロクンヌは感覚異常だからな。」
シロクン  「どっちがだよ。」
カタグラ  「おはよう。お! サチ! 大人っぽいぞ。」
サチ  「・・・・・」
ハニサ  「カタグラは今夜は向こうなの?」
カタグラ  「ああ、今夜はアユ村で報告する事が山ほどある。
       シロクンヌのアマカミの件や洞窟の話。みんな驚くだろうな。
       昨日聞いた舟の話や、女神をハタレから護る話もしなきゃな。
       スワもミヤコの一角になるのか?」
シロクン  「そうなるだろうな。」
サチ  「アヤのイエの者は、おそらくスワに住みたがると思うから、
     アヤの村が、また、湖のそばにできるかも知れないよ。」
カタグラ  「本当か! そんな事になれば、兄者は大喜びするだろうな。」
シロクン  「あの洞窟のおかげで、スワとの距離は縮んだみたいなものだ。
        一年中、気軽に行き来できる。」
アコ  「あれ? サラが走って来るよ。」
 
サラ  「出来たよ。食べてみて。なかなかいい出来だよ。」
ハギ  「旨いぞ。」
オジヌ  「何が出来たの?」
ハギ  「ネバネバだ。サラが四日前から仕込んでたんだ。」
カタグラ  「ああ、前、話に出たやつだな?」
ナジオ  「ツルマメ村が本場なんだよな?」
シロクン  「ネバネバ? これがそうか?」
サラ  「そうだよ。私、みんなを呼んで来る。」
 
スサラ  「美味しい! あんた上手に作ったね。」
ハギ  「旨いよな? 前に食べたのよりも旨いもん。」
ヤシム  「でもこれって・・・腐ってないの? ヤッホの足のニオイがするよ?」
ヤッホ  「何でおれの足が腐ってるんだよ!」
エミヌ  「そうそう、オジヌの靴もこんなニオイ。」
オジヌ  「ねーちゃん、いい加減な事言うなよ!」
カタグラ  「ふむ・・・おれの足もこんなニオイだな・・・」
ハニサ  「シロクンヌの足はこんなニオイしないよ。」
アコ  「いーかげんに足のニオイから離れろよ。食べてみると美味しいぞ。」
ヌリホツマ  「ほう・・・わしは初めて食べたが・・・これは旨いの。
        どうしてオオ豆がこんな味になるんじゃろうか?」
シロクン  「ネバネバという言葉で以前から気になっていたんだが・・・うん、旨いな・・・
        これは何かで味付けがしてあるのか?」
サラ  「してないよ。オオ豆を茹でて、その後にトチの枯れ葉でくるんだの。
     それを炉のそばで温めておいただけだよ。」
クマジイ  「不思議じゃのう。それだけで、こんなに味が変わるもんなんじゃな。」
ナジオ  「くせになるってのは分かるな。美味しいよ、これ。」
テイトンポ  「い、いかん! おれは、どうしても、これは口に出来んっ!」
アコ  「どうして?」
テイトンポ  「おれの、足のニオイに似ているからだっ!」
アコ  「だから、足のニオイから離れろって!」
 
    みんなが、笑った。
 
 
 
登場人物 シロクン 28歳 タビンド 特産物を遠方の村々に運ぶ シロのイエのクンヌ  ササヒコ 43歳 ウルシ村のリーダー  ムマヂカリ 26歳 ヒゲの大男   ヤッホ 22歳 ササヒコの息子   ハギ 24歳 ヤスが得意  タホ 4歳 ヤッホとヤシムの息子 ヤシムと暮らしている  タヂカリ 6歳 ムマヂカリとスサラの息子  クマジイ 63歳 長老だが・・・  テイトンポ 40歳 シロクンヌの師匠 その道の達人   クズハ 39歳 ハギとハニサの母親   タマ 35歳 料理長  アコ 20歳 男勝り テイトンポに弟子入り   ヤシム 24歳 タホの母親  ハニサ 17歳 土器作りの名人 シロクンヌの宿   スサラ 25歳 ムマヂカリの奥さん  ヌリホツマ 55歳 漆塗り名人 巫女  ホムラ 犬 ムマヂカリが可愛がっている

      

追加アシヒコ 56歳 アユ村のリーダー  マグラ 27歳 アユ村の若者  カタグラ 24歳 マグラの弟  フクホ 50歳 アシヒコの奥さん  マユ 25歳 アユ村の娘  ソマユ  19歳 マユの妹  サチ 12歳 孤児 シロクンヌの娘となる アヤクンヌ      エミヌ 18歳  オジヌ 16歳 エミヌの弟  カイヌ 14歳 オジヌの弟    モリヒコ シカ村のカミ  サラ 17歳 スサラの妹 ハギとトツギとなる ヌリホツマの弟子  ナクモ 18歳 エミヌの友人  シオラム 41歳 ササヒコのすぐ下の弟 塩作りの加勢のためシオ村で暮らす 5年に一度、里帰りする  ナジオ 20歳 シオラムの息子 シオ村生まれ  タカジョウ 23歳 ワシ使い  ホコラ 洞窟暮らし 哲人  シップ オオイヌワシ タカジョウが飼っている  エニ 38歳 エミヌ姉弟の母   カヤ アマカミの使者  シラク 北のミヤコのシロのムロヤの責任者  マシベ フジのシロの里の者 ヲウミのシロの村との連絡係り  トモ フジのシロの里の者 

   

用語説明 ムロヤ=竪穴住居  大ムロヤ=大型竪穴建物  カミ=村のリーダー  コノカミ=この村のリーダー           グリッコ=どんぐりクッキー  黒切り=黒曜石  神坐=石棒(男性器を模した磨製石器)  塩渡り=海辺の村が作った塩を山の村に運ぶ塩街道があった。ウルシ村から東にシカ村→アマゴ村・・・七つ目がシオ村  御山=おやま。ウルシ村の広場から見える、高大な山々  コタチ山=御山連峰最高峰  トコヨクニ=日本  蚊遣りトンボ=虫除けオニヤンマ ここではオニヤンマの遺骸に竹ひごを刺し、竹ひごをヘアバンドで頭部に固定する  トツギ=一夫一婦の結婚  眼木=めぎ 眼鏡フレーム 曲げ木工房で作っている  クンヌ=イエの頭領  吊り寝=ハンモック  一本皿=長い丸太を半分に割いて作ったテーブル。一本の木から2本取れるが、一本皿と呼ばれている。  一回し=長さの単位 70㎝  半回し=35㎝ 縄文尺とも呼ばれる。  カラミツブテ・カブテ=狩りの道具。コブシ大の二つの石を紐でつなげた物。