縄文GoGo

5000年前の中部高地の物語

第157話 30日目①

 

 

 

          4日後。朝の広場。

 
ハニサ  「あさって、夜宴ができるんだね!」
クマジイ  「ウルシ林の手入れが順調に進んだからの。」
ハギ  「あと、洞窟の存在が大きいよ。」
シロクン  「おれもあれっ切り洞窟に行っていないからな。
        シップウの狩りも初めて拝めるかも知れんし、とにかく楽しみだ。」
ナジオ  「タカジョウが燻し小屋ってのを作ってね、張り屋(テント)よりも小さいんだけど、
      川魚とか燻して、それがまた美味しいんだよ。
      タカジョウはああ見えて、料理好きなんだね。」
ハギ  「崖を横から掘って、横穴炉(オーブンのこと)ってのも作ってたな。
     肉を焼くそうだけど、こんがりと焼けるって言うから楽しみなんだ。」
クマジイ  「猿どもの様子はどうなんじゃ?」
ハギ  「シップウが頭猿(かしらざる)を鷲掴んで連れ去って以来、猿は見かけないな。
     おそらくタカジョウがこっちにいる内は、近寄って来ないんじゃないかな。」
ハニサ  「兄さんは、その時のシップウの狩りを見たの?」
ハギ  「ああ、凄かったよ。な?」
ナジオ  「うん。見晴らし岩に登ったら猿どもがいて、タカジョウがシップウを放ったんだ。
      そしたらシップウは、猿とは逆の方向に飛んで行って、空高く舞い上がったの。」
ハギ  「あれは猿を油断させる作戦だったんだろう?」
ナジオ  「おそらくね。そして大きく旋回して、猿の向こう側に回ったの。
      そこから一直線の急降下。」
ハギ  「猿どもは、シップウに全然気付いてなかったよ。こっちをずっと見てたから。」
ナジオ  「でも何で、そいつが頭猿だって分かって、頭猿を狩るんだって事までわかるんだろうな?
      おれは今でも不思議だよ。」
シロクン  「シップウは、頭猿だけを狙ったのか?」
ナジオ  「そう。たぶん一瞬で頭蓋を砕いてる。空中では、もう動いてなかったから。」
クマジイ  「凄いのう。猿よりも、知恵が回るんじゃろうな。」
ヤッホ  「そういう話を聞くばっかりで、おれはまだ一度もシップウの狩りを見たこと無いんだ。
      お預け食ってる気分だよ。」
ムマヂカリ  「あさってに期待だな(笑)。」
エミヌ  「あさって、楽しみだね。
      ねえシロクンヌ、また見晴らし岩への駆け上り、私を背負ってやってくれない?」
シロクン  「ああいいぞ。他にも希望者がいれば、やってやるよ。」
エミヌ  「やったー!」
クマジイ  「ん? 向こうから綺麗なおなごが一人来るが、誰じゃろか?」
ハニサ  「あ! ひょっとして・・・」
  「おはよーーー!」
 
    村の入口で、女は大声で挨拶した。荷物を背負い、手には棒を持っている。
    そして女は、シロクンヌの元に駆け寄った。
 
  「ねえ、あんたサッチ? 大人になったねー!」
シロクン  「オ、オチチか! 何でオチチがここにいるのだ?」
  「あんた何あわててるのよ。あんたに頼まれて来たんじゃない。
    ハニサを護るんでしょう?」
ハニサ  「イナでしょう? あたしがハニサ。よろしくね!」
イナ(30歳・女)  「ハニサね。あー、この子は護らなきゃいけないわ。綺麗だもの。
          あたしはイナ、よろしくね!
          皆さんも、よろしくね!」
シロクン  「イナっていうのは、オチチだったのか!」
イナ  「そう言えば、サッチには名前を教えて無かったかも知れないわね。」
クマジイ  「シロクンヌや、こちらはどういうお人なんじゃ?」
シロクン  「杖(つえ)の達人だ。おれの姉弟子だよ。おれが今度旅立つだろう?
        その後のハニサやアマテルが心配だったから、シロのイエの者に頼んで、
        護衛をよこしてもらったんだ。
        ハニサのムロヤで一緒に住む、腕の立つ女をな。」
クマジイ  「ほう! この別嬪(べっぴん)さんが、そんなに強いのか?」
シロクン  「それが強いんだよ。シロのイエの中でも、指折りだな。」
ハギ  「杖っていうのは?」  
イナ  「弓があるでしょう?
     矢を切らしてしまったり、接近戦で弓矢が役に立たなかったりした時に、
     弓の弦(つる)を切るのよ。
     すると棒になるでしょう? その棒をシロのイエでは杖(つえ)と呼んでいるの。
     あたしは10歳から、杖の修行を始めたの。」
エミヌ  「棒で叩くの?」
イナ  「叩きもするけど、突く技が多いかな。」
シロクン  「それにしても、今は朝だぞ。いつ来たんだ?」
イナ  「今来たのを見てたでしょう? 変な事聞くのね。」
シロクン  「夜中に歩いて来たのか?」
イナ  「そうよ。月が明るいもの。
     ねえサッチ、今はクンヌか。クンヌ、お腹減ってるの。何か食べさせてよ。」
 
 
ササヒコ  「話には聞いておったが、とても12歳の子供がおるようには見えんな。」
シオラム  「エミヌの姉で、じゅうぶん通るぞ。」
シロクン  「あの頃と、さほど変わっておらんのだ。」
イナ  「おかわりもらっていい? この汁、美味しいわね。
     ハニサの器って凄いのね。何杯でも食べれちゃうわ。」
ハニサ  「その器は、あたしのじゃないよ。」
イナ  「アハハハハ、サチはもうご飯食べたの?」
サチ  「うん、もう食べた。」
イナ  「いっぱい食べなきゃ駄目よ。将来、丈夫な赤ちゃんを産むんだから。」
クマジイ  「達人だけあって、変わり身が速いのう。」
イナ  「美味しかったー! ごちそうさま。
     ハニサ、ムロヤはどこ? 荷物を置いて来る。」
シロクン  「イナ、ハニサのムロヤで寝起きするのか?」
イナ  「そうよ。そう言われて来たんだもの。ハニサを護るのがあたしの役目でしょう?」
シロクン  「それはそうだが、まだおれが居る訳だし・・・」
ハニサ  「シロクンヌ、わざわざ来てくれたんだよ。
      案内するね。こっちだよ。
      ねえ、16歳のシロクンヌって、どんな風だったの?」
イナ  「あのね、・・・」
ササヒコ  「シロクンヌ、顔色が冴えんが?」
シロクン  「参ったな。まさかオチチが来るとはな・・・」
 
 
 
登場人物 シロクン 28歳 タビンド 特産物を遠方の村々に運ぶ シロのイエのクンヌ  ササヒコ 43歳 ウルシ村のリーダー  ムマヂカリ 26歳 ヒゲの大男   ヤッホ 22歳 ササヒコの息子   ハギ 24歳 ヤスが得意  タホ 4歳 ヤッホとヤシムの息子 ヤシムと暮らしている  タヂカリ 6歳 ムマヂカリとスサラの息子  クマジイ 63歳 長老だが・・・  テイトンポ 40歳 シロクンヌの師匠 その道の達人   クズハ 39歳 ハギとハニサの母親   タマ 35歳 料理長  アコ 20歳 男勝り テイトンポに弟子入り   ヤシム 24歳 タホの母親  ハニサ 17歳 土器作りの名人 シロクンヌの宿   スサラ 25歳 ムマヂカリの奥さん  ヌリホツマ 55歳 漆塗り名人 巫女  ホムラ 犬 ムマヂカリが可愛がっている

      

追加アシヒコ 56歳 アユ村のリーダー  マグラ 27歳 アユ村の若者  カタグラ 24歳 マグラの弟  フクホ 50歳 アシヒコの奥さん  マユ 25歳 アユ村の娘  ソマユ  19歳 マユの妹  サチ 12歳 孤児 シロクンヌの娘となる アヤクンヌ      エミヌ 18歳  オジヌ 16歳 エミヌの弟  カイヌ 14歳 オジヌの弟    モリヒコ シカ村のカミ  サラ 17歳 スサラの妹 ハギとトツギとなる ヌリホツマの弟子  ナクモ 18歳 エミヌの友人  シオラム 41歳 ササヒコのすぐ下の弟 塩作りの加勢のためシオ村で暮らす 5年に一度、里帰りする  ナジオ 20歳 シオラムの息子 シオ村生まれ  タカジョウ 23歳 ワシ使い  ホコラ 洞窟暮らし 哲人  シップ オオイヌワシ タカジョウが飼っている  エニ 38歳 エミヌ姉弟の母   カヤ アマカミの使者  シラク 北のミヤコのシロのムロヤの責任者  マシベ フジのシロの里の者 ヲウミのシロの村との連絡係り  トモ フジのシロの里の者  イナ 30歳 シロクンヌの姉弟子 杖の達人

   

用語説明 ムロヤ=竪穴住居  大ムロヤ=大型竪穴建物  カミ=村のリーダー  コノカミ=この村のリーダー           グリッコ=どんぐりクッキー  黒切り=黒曜石  神坐=石棒(男性器を模した磨製石器)  塩渡り=海辺の村が作った塩を山の村に運ぶ塩街道があった。ウルシ村から東にシカ村→アマゴ村・・・七つ目がシオ村  御山=おやま。ウルシ村の広場から見える、高大な山々  コタチ山=御山連峰最高峰  トコヨクニ=日本  蚊遣りトンボ=虫除けオニヤンマ ここではオニヤンマの遺骸に竹ひごを刺し、竹ひごをヘアバンドで頭部に固定する  トツギ=一夫一婦の結婚  眼木=めぎ 眼鏡フレーム 曲げ木工房で作っている  クンヌ=イエの頭領  吊り寝=ハンモック  一本皿=長い丸太を半分に割いて作ったテーブル。一本の木から2本取れるが、一本皿と呼ばれている。  一回し=長さの単位 70㎝  半回し=35㎝ 縄文尺とも呼ばれる。  カラミツブテ・カブテ=狩りの道具。コブシ大の二つの石を紐でつなげた物。