縄文GoGo

5000年前の中部高地の物語

第184話 33日目⑦

 
 
 
          ハニサのムロヤ。
 
ハニサ  「今日は色んな事があったわね。
      朝、ハタレが来たってカタグラを担いだら、本当にハタレが来てて・・・
      サチ、疲れたでしょう? カラス山まで行ってくれたし。
      眠くない?」
サチ  「少し、眠い。」
シロクン  「サチ、今日は父さんと一緒に寝るぞ。
        ハニサ、湯が沸いたら、サチの体を拭いてやってくれ。」
ハニサ  「うん。もうすぐ沸く。
      イナ、今日は本当にありがとう。
      あたしの身代わりになって、あんな事されて・・・」
 
    ハニサが泣き出した。
 
ハニサ  「イナがいきなり、あたしがハニサよって言ったから、あたしびっくりしたの。
      シロクンヌと打ち合わせていたの?」
シロクン  「いや、おれも驚いたんだ。」
イナ  「あんなの、あたしの中では想定内よ。
     ハニサ出て来い、となったら、すぐ出て行くつもりだったわ。
     と言うよりも、それを望んでいたの。
     その為に、弓を持っていたのよ。
     矢を持たずに弓だけなら、ああやって油断するの。
     舐めまわされた事だって、トカゲが這い回った様なものよ。
     気持ち悪いけど、ただそれだけ。
     どうせ突き倒すんだから、今だけ好きにしなさい、って感じね。
     だからハニサ、泣かなくていいのよ。
     あたしはあんな事、何とも思ってないもの。
     コノカミを温泉に誘い出す口実が出来て、良かったくらいよ。」
ハニサ  「ありがとう。イナが来てくれて、本当に良かった。」
シロクン  「サチが寝たな。疲れていたんだろう。
        今日はこのまま寝かすか。」
イナ  「クンヌの膝で、気持ち良さそうに寝てるわね。」
シロクンヌ  「今日はサチも、嫌な事を思い出したかも知れんな。
        しばらくこうして、膝で抱いていてやるか。」
イナ  「ねえ、魂写しの儀って、この村ではどうやるの?」
ハニサ  「あたしも自分の時に一回しか出た事無いんだけど、あたしの時はね・・・」
 
イナ  「えー! 面白ーい! 質問があるんだ。嘘はつけないのね。
     シロの村ではそんなの無かったもの。でも、アコは二回目なのよね?」
ハニサ  「そう。あたし一度目は出て無いから、どんな風だったか知らないの。」
イナ  「明日、あたしも出ていいかな?」
ハニサ  「いいんじゃないかな。あたしの時は、出たい人が出た感じだったから。」
イナ  「ねえ、アコってどうやってテイトンポの弟子になれたの?」
 
イナ  「幼虫かー。幼虫3匹なら、あの時のあたしは食べたはね。
     でも、出会って間もない時に、アコはそれをしたんでしょう?」
シロクン  「そうだな・・・ムマヂカリから、シカ狩りの逸話を聞いた程度だったか。」
ハニサ  「あと、見立ての話。タホを助けた時の。」
イナ  「見立てって、何?」
ハニサ  「イナは知らないの?」
 
イナ  「知らない! 最小歩数も知らない。地を読むなんて全然知らない!
     クンヌ! 何であたしに教えてくれなかったのよ!
     あたしはあんたに杖を教えたのよ!」
シロクン  「お、おかしいな。シロのイエでは、ほとんどの者が知っているだろう?」
イナ  「ばか! テイトンポが何人弟子を持ったか知ってる? 極わずかよ。
     体術は、みんな習ってるわよ。いろんな人から。
     見立てなんて、体術じゃ無いでしょう?」
シロクン  「そう言われれば、そうだな・・・」
ハニサ  「岩滑りの道筋も、シロクンヌはすぐ見つけたみたいだし、
      崖を渡ったりするのも、地を読むのと関係あるんじゃないかな?
      洞窟で、イナがお酒を飲んでた所の上に風穴が開いていたでしょう?」
イナ  「そう! 丁度良い所に開いてた。
     あれは最初から・・・じゃ無いわよね。
     密閉されて、コウモリも居なかったんだから・・・」
ハニサ  「あれはシロクンヌが開けたの。
      あの場所を、外から一発で見つけて掘ったみたい。
      それを聞いたテイトンポが、そこまで地を読める様になったかって感心してたよ。」
イナ  「バカクンヌ! 何であたしに教えなかったのよ!」
シロクン  「やめろ。悪かった。叩くな。サチが起きる。今度教える。」    
 
 
登場人物 シロクン 28歳 タビンド 特産物を遠方の村々に運ぶ シロのイエのクンヌ  ササヒコ 43歳 ウルシ村のリーダー  ムマヂカリ 26歳 ヒゲの大男   ヤッホ 22歳 ササヒコの息子   ハギ 24歳 ヤスが得意  タホ 4歳 ヤッホとヤシムの息子 ヤシムと暮らしている  タヂカリ 6歳 ムマヂカリとスサラの息子  クマジイ 63歳 長老だが・・・  テイトンポ 40歳 シロクンヌの師匠 その道の達人   クズハ 39歳 ハギとハニサの母親   タマ 35歳 料理長  アコ 20歳 男勝り テイトンポに弟子入り   ヤシム 24歳 タホの母親  ハニサ 17歳 土器作りの名人 シロクンヌの宿   スサラ 25歳 ムマヂカリの奥さん  ヌリホツマ 55歳 漆塗り名人 巫女  ホムラ 犬 ムマヂカリが可愛がっている

      

追加アシヒコ 56歳 アユ村のリーダー  マグラ 27歳 アユ村の若者  カタグラ 24歳 マグラの弟  フクホ 50歳 アシヒコの奥さん  マユ 25歳 アユ村の娘  ソマユ  19歳 マユの妹  サチ 12歳 孤児 シロクンヌの娘となる アヤクンヌ      エミヌ 18歳  オジヌ 16歳 エミヌの弟  カイヌ 14歳 オジヌの弟    モリヒコ シカ村のカミ  サラ 17歳 スサラの妹 ハギとトツギとなる ヌリホツマの弟子  ナクモ 18歳 エミヌの友人  シオラム 41歳 ササヒコのすぐ下の弟 塩作りの加勢のためシオ村で暮らす 5年に一度、里帰りする  ナジオ 20歳 シオラムの息子 シオ村生まれ  タカジョウ 23歳 ワシ使い  ホコラ 洞窟暮らし 哲人  シップ オオイヌワシ タカジョウが飼っている  エニ 38歳 エミヌ姉弟の母   カヤ アマカミの使者  シラク 北のミヤコのシロのムロヤの責任者  マシベ フジのシロの里の者 ヲウミのシロの村との連絡係り  トモ フジのシロの里の者  イナ 30歳 シロクンヌの姉弟子 杖の達人  コヨウ 15歳 タカジョウの妹  ゴン 洞窟で飼われている仔犬  ミツ 11歳 アユ村の少女  カザヤ 24歳 アユ村の若者 カタグラの友人  テミユ 22歳 カザヤの妹  タガオ 32歳 ミツの父親 目がみえない

   

用語説明 ムロヤ=竪穴住居  大ムロヤ=大型竪穴建物  カミ=村のリーダー  コノカミ=この村のリーダー           グリッコ=どんぐりクッキー  黒切り=黒曜石  神坐=石棒(男性器を模した磨製石器)  塩渡り=海辺の村が作った塩を山の村に運ぶ塩街道があった。ウルシ村から東にシカ村→アマゴ村・・・七つ目がシオ村  御山=おやま。ウルシ村の広場から見える、高大な山々  コタチ山=御山連峰最高峰  トコヨクニ=日本  蚊遣りトンボ=虫除けオニヤンマ ここではオニヤンマの遺骸に竹ひごを刺し、竹ひごをヘアバンドで頭部に固定する  トツギ=一夫一婦の結婚  眼木=めぎ 眼鏡フレーム 曲げ木工房で作っている  クンヌ=イエの頭領  吊り寝=ハンモック  一本皿=長い丸太を半分に割いて作ったテーブル。一本の木から2本取れるが、一本皿と呼ばれている。  一回し=長さの単位 70㎝  半回し=35㎝ 縄文尺とも呼ばれる。  カラミツブテ・カブテ=狩りの道具。コブシ大の二つの石を紐でつなげた物。  ボウボウ=樹皮ラッパ 法螺貝よりも高い音が出る。