縄文GoGo

5000年前の中部高地の物語

第218話 45日目③

 
 
 
          飛び石。続き。
 
シロイブキ  「イナか!全然変わっておらんな。美人のままだ。
        テイトンポ。懐かしいなあ。所帯を持ったって?」
シロクン  「そうだ。子も授かったんだぞ。」
シロイブキ  「そうか!おめでとう!
        おれはな、ヒワの湖の手前にある山に住んでおるんだ。
        そこにマシベが来たんだよ。
        サッチ、いやクンヌ、アマカミになるそうだな。
        おめでとう!おれはうれしいぞ!」
シロクン  「ああ・・・おどろいたもんだから、つい興奮したな。
        みんなに紹介しておく。シロイブキだ。おれの兄弟だよ。母親は違うがな。」
 
 
          夕刻の広場。
 
    シロの村の3人は持ち場に着く事となり、シロイブキとマシベはウルシ村に泊まる事となった。
 
シロイブキ  「これがハニサの器か。まさしく、神の器だ!
        ハニサ、これで沸かした湯が飲みたいのだが。」
ハニサ  「いいよ。待ってね。熾きを持ってくるね。」
シロイブキ  「ハニサは美しいなあ。光の子か・・・
        この辺りがミヤコになるのだな・・・美しい山々だ。
        あれがクニトコタチの山なのか。
        それでクンヌ、その目のアザは?」
シロクン  「イナだ。これはな・・・」
 
シロイブキ  「アッハッハッハ、イナ、クンヌに手を上げてはいかんではないか。」
イナ  「いいのよ。嬉しがってるんだから。」
シロクン  「嬉しくないと言っているだろう。
        しかしハグレ役6人に加えてイブキも残ってくれるのなら、
        これほど心強い事はない。」
シロイブキ  「おう。ハタレの自由にはさせんからな。」
テイトンポ  「シロイブキは山に住んで何をやっておるのだ?」
シロイブキ  「何もやっておらんよ。一人、ただ住んでおるだけだ。
        山のテッペンからは、ヒワの湖が見える。
        湖の向こうが、ヲウミのシロの村だ。
        その風景が気に入ってしまってな(笑)。
        この10年、人の役には立っておらん。
        そろそろ何かをせねばなあと思っておった所に、マシベが来たんだよ。」
マシベ  「あれからここを立ちまして、イブキの小屋に立ち寄ってみたのです。
      するとイブキもハグレ役に加わりたいと言うもんですから、
      ヲウミの帰りに、イブキの小屋に寄ってここに来たのですよ。」
シロクン  「イブキはヲウミには子がおらんだろう?」
シロイブキ  「おう。おれはまだ、どこにも子はおらんぞ。
        なんせ、山籠もりしておったから(笑)。」
ハニサ  「はい。お湯が沸いたよ。」
シロイブキ  「おお、すまんな。熱いっ、うん、旨い!力が湧く。」
シロクン  「今日はたまたまコノカミが出かけておって留守なんだ。
        イブキとは打ち合わせもしておかねばならんし、
        それを飲み終わったら、まず村の中を案内するよ。」
イナ  「驚く物があるのよ。」
シロイブキ  「テイトンポの工房にも驚いたがな。明日、またゆっくり見てみたい。」
テイトンポ  「蒸しムロに入ればいい。それから、洞窟も見ておいた方がいいぞ。」
シロクン  「よし、夕食前に、ざっと見て回ろう。」
 
 
          夕食の広場。
 
タマ  「シロイブキって言うのかい。男前じゃないか。熊汁だよ。いっぱいあるからね。」
シロイブキ  「ああ、すまんな。」
クマジイ  「シロクンヌの兄弟か。ほい、グイっとやれい。どっちが兄さんじゃ?」
シロイブキ  「おっとっと、ありがとう。クンヌだ。と言うかな、クンヌになった方が兄なんだよ。」
エミヌ  「ねえねえ、シロイブキもシロクンヌみたいに強いの?」
シロイブキ  「いや、クンヌほどじゃないぞ。クンヌはべらぼうに強いからな。」
イナ  「なんでよ。18の頃は同じくらいだったじゃない。」
シロイブキ  「おれとサッチがか?全然サッチの方が強かったよ。だからクンヌになったんだぞ。」
 
シロクンヌ  「タガオ、ミツには驚いたよ。完全に旅の戦力だ。」
タガオ  「いや、何かと手が掛かると思うが、きびしくしてやってくれ。よろしく頼むな。」
オジヌ  「ねえミツ、旅立つ前に、河原で石をいくつか割ってよ。」
ミツ  「いいよ。でも割り石は、欠けやすいけどいいの?」
オジヌ  「いいんだ。おれも横で一緒にやってみたいから。」
ハニサ  「クルミ採りは誰が勝ったの?」
オジヌ  「大差でサチ。樹に登って生ってるのを採りまくってた。」
サチ  「私、北のミヤコのクルミ採り大会で、3位になった事がある。」
ミツ  「えー!知らなかった。大人の男の人も一緒の大会?」
サチ  「そうだよ。でも、子供の参加が多いの。」
 
シロイブキ  「で、薙ぎ倒しって言うのは、海の向こうに今でもいるのかな?」
クズハ  「いたら怖いわよね。」
マシベ  「トコヨクニには、いつまでいたんだろうか?」
アコ  「粘土の器の無い頃らしいよ。」
ヌリホツマ  「あの洞窟にはヒトの骨が4体あっての。石の道具もあったんじゃぞ。」
シロイブキ  「その者達が、狩ったと言う事か?」
イナ  「絶対無理よ、あの大ムロヤ位の大きさなのよ。病で死んだに決まってるわ。」
ハギ  「洞窟に行くのなら、案内するよ。」
シロイブキ  「マシベ、明日、行ってみようか?」
マシベ  「そうですな。せっかくだから見ておきたいですな。」
テイトンポ  「おお、見ておいた方がいい。シップウもおるしな。」
ヤシム  「凄い狩りをするのよ。カモシカまで狩るんだから。」
シロイブキ  「本当か?おれの住む山にもワシはおるが、オオイヌワシなんだよな?
        お!このタレは旨いなあ!
        村で飯を食うなんて、何年振りだろうな・・・」
カイヌ  「その熊、シロクンヌが熊刺しで倒したんだけど、シロイブキも熊刺しが出来るの?」
シロイブキ  「熊刺しは出来るよ。一人では食いきれんから、追っ払うのに使う方が多いがな。
        だから肋骨は、折らん。熊刺しは、イナの得意技だ(笑)。」
カイヌ  「ホントにイナは、熊刺しが出来るんだ。」
シロイブキ  「以前、ヲウミの村のそばに、ミツバチの巣があった。
        イナはそこに通って、ハチミツをなめておったんだよ。こっそりな(笑)。
        みんなその巣の事は知っていたが、イナに遠慮して知らん振りをしていたんだ。
        ある日そこに行くと、熊が巣を荒らしておった。
        おれはたまたまそれに出くわしたんだが、それを見たイナが怒ってな。
        熊を一喝するやいなや、横に立っていた樹をブチ折って、熊に突進したんだ。
        枝も掃わずにだぞ。
        二度三度と突かれて、哀れな熊は谷底まで落ちて行ったよ。」
 
 
登場人物 シロクン 28歳 タビンド 特産物を遠方の村々に運ぶ シロのイエのクンヌ  ササヒコ 43歳 ウルシ村のリーダー  ムマヂカリ 26歳 ヒゲの大男   ヤッホ 22歳 ササヒコの息子   ハギ 24歳 ヤスが得意  タホ 4歳 ヤッホとヤシムの息子 ヤシムと暮らしている  タヂカリ 6歳 ムマヂカリとスサラの息子  クマジイ 63歳 長老だが・・・  テイトンポ 40歳 シロクンヌの師匠 その道の達人   クズハ 39歳 ハギとハニサの母親   タマ 35歳 料理長  アコ 20歳 男勝り テイトンポに弟子入り   ヤシム 24歳 タホの母親  ハニサ 17歳 土器作りの名人 シロクンヌの宿   スサラ 25歳 ムマヂカリの奥さん  ヌリホツマ 55歳 漆塗り名人 巫女 本名はスス  ホムラ 犬 ムマヂカリが可愛がっている

      

追加アシヒコ 56歳 アユ村のリーダー  マグラ 27歳 アユ村の若者  カタグラ 24歳 マグラの弟  フクホ 50歳 アシヒコの奥さん  マユ 25歳 アユ村の娘  ソマユ  19歳 マユの妹  サチ 12歳 孤児 シロクンヌの娘となる アヤクンヌ      エミヌ 18歳  オジヌ 16歳 エミヌの弟  カイヌ 14歳 オジヌの弟    モリヒコ シカ村のカミ  サラ 17歳 スサラの妹 ハギとトツギとなる ヌリホツマの弟子  ナクモ 18歳 エミヌの友人  シオラム 41歳 ササヒコのすぐ下の弟 塩作りの加勢のためシオ村で暮らす 5年に一度、里帰りする  ナジオ 20歳 シオラムの息子 シオ村生まれ  タカジョウ 23歳 ワシ使い  ホコラ 洞窟暮らし 哲人  シップ オオイヌワシ タカジョウが飼っている  エニ 38歳 エミヌ姉弟の母   カヤ アマカミの使者  シラク 北のミヤコのシロのムロヤの責任者  マシベ フジのシロの里の者 ヲウミのシロの村との連絡係り  トモ フジのシロの里の者  イナ 30歳 シロクンヌの姉弟子 杖の達人  コヨウ 15歳 タカジョウの妹  ゴン 洞窟で飼われている仔犬  ミツ 11歳 アユ村の少女  カザヤ 24歳 アユ村の若者 カタグラの友人  テミユ 22歳 カザヤの妹  タガオ 32歳 ミツの父親 目がみえない  ゾキ 14歳 オロチの姉 シップウの攻撃で背中に傷を負う オロチ 12歳 ゾキの弟 シップウの攻撃で顔に傷を負う  イワジイ 60歳 黒切りの里の山師 ヌリホツマの兄  シロイブキ 28歳 シロクンヌの兄弟

   

用語説明 ムロヤ=竪穴住居  大ムロヤ=大型竪穴建物  カミ=村のリーダー  コノカミ=この村のリーダー           グリッコ=どんぐりクッキー  黒切り=黒曜石  神坐=石棒(男性器を模した磨製石器)  塩渡り=海辺の村が作った塩を山の村に運ぶ塩街道があった。ウルシ村から東にシカ村→アマゴ村・・・七つ目がシオ村  御山=おやま。ウルシ村の広場から見える、高大な山々  コタチ山=御山連峰最高峰  トコヨクニ=日本  蚊遣りトンボ=虫除けオニヤンマ ここではオニヤンマの遺骸に竹ひごを刺し、竹ひごをヘアバンドで頭部に固定する  トツギ=一夫一婦の結婚  眼木=めぎ 眼鏡フレーム 曲げ木工房で作っている  クンヌ=イエの頭領  吊り寝=ハンモック  一本皿=長い丸太を半分に割いて作ったテーブル。一本の木から2本取れるが、一本皿と呼ばれている。  一回し=長さの単位 70㎝  半回し=35㎝ 縄文尺とも呼ばれる。  カラミツブテ・カブテ=狩りの道具。コブシ大の二つの石を紐でつなげた物。  ボウボウ=樹皮ラッパ 法螺貝よりも高い音が出る。  薙ぎ倒しの牙・薙ぎ倒しイノシシの牙=ナウマン象の象牙  バンドリ=背負子などを背負った時に、肩と背中を保護する当て物。衣服の上からバンドリを装着し、それから背負子を着ける。