縄文GoGo

5000年前の中部高地の物語

『縄文GoGo』の開始にあたって

 

 

さて、こんにちは。ダケカンバと申します。

今から5000年前の縄文時代を舞台にした物語、『縄文GoGo 』の作者であります。

『縄文GoGo』の完成形態は、小説ではなく、

静止画に音声ナレーションを組み合わせたYOU-TUBE動画を考えております。

いずれ、『縄文GoGo』というタイトルで、YOU-TUBEに動画をUPしたい・・・

それはアニメーションではなく、静止画と音声ナレーションによる物語進行であって、

その音声ナレーション部分の原作者が、わたくしダケカンバであります。

YOU-TUBEでの長期連続投稿を目論んでおります。

           

『縄文GoGo』は、わたくしダケカンバのオリジナルストーリーですが、

わたくしは、絵が描けません。

そこで、絵を描いてくれる方を公募してみようと考えました。

 

漫画家志望のそこのあなた!やってみませんか!

イラストが趣味のそこの君!一緒に新しい縄文世界を世に送り出しましょう!

YOU-TUBEで、クリエーターデビューしちゃいませんか?

 

とは言っても、そもそもどんな物語か分からなければ、ラチが開かない。そうですよね?

ですからこのブログを使って、『縄文GoGo』のストーリーを一部掲載してみようかと

思い至りました。

ご興味をお持ちの方は、読み進めてみてください。

ただしこれは、小説ではありません。ナレーション原稿に近いモノですね。

ですから情景描写は、はぶいていたりします。

景色などは、静止画で表現してもらう予定ですので。

ご質問などがあれば、お気軽にどうぞ。 吉野向夫 mukimukiyosino@gmail.com

なお、報酬につきましては、『縄文GoGo ダケカンバが描いて欲しいもの』に明記しております。

 

 

まあ、何はともあれ、始めてみましょうか。どうかよろしくお願いします。

あ!そうそう、物語に登場する用語について記しておきますね。

 

黒切り=黒曜石  グリッコ=どんぐりクッキー  ムロヤ=竪穴住居

カミ=村のリーダー  コノカミ=この村のリーダー

神坐=石棒(男性器を模した磨製石器)

 

f:id:dakekannba:20210708054526j:plain

「トロトロ石器」 長野県大町市 山の神遺跡 約8千年前    

一体これは何なのだ?